イス軸法🄬について

こんにちは。
久しぶりの記事の投稿となります。

さて、23年12月1日にX(Twitter)で発表させて頂きました通り、この度イス軸法🄬のインストラクターの認定を頂きました。
多分ほとんどの方はイス軸法🄬について知らないと思います。
今回の記事では、私がなぜイス軸法🄬に興味を持ち、インストラクターになったのかについてお話します。

まずは、イス軸法🄬について少し説明します。
公式ホームページより幾つか抜粋します。

1.イス軸法🄬とは?
  イスを使ってたった5秒でベストな体軸(身体の中心軸)が瞬時に作れてしまう"クイック体軸調整法"です。

2.イス軸法🄬の特徴
  ① 誰でも簡単に5秒で体軸を形成
  ② 正確な体軸を形成
  ③ 自動的に体軸を形成

3.イス軸法🄬の効果
  ① 身体能力の向上
  ② 骨盤の歪みを自動調整
  ③ バランスの良い発育を促進

体軸とは?
イス軸法🄬における体軸とは、身体の中心軸とされています。
赤ちゃんや小さな子供は筋力が無くても動けるのは、この中心軸で動いていると考えられています。
大きくなって筋力がつき、それにより様々な癖が出来て中心軸は失われていきます。
イス軸法🄬を行う事により、従来の癖を取り除き、人間が本来持っている中心軸を取り戻すメソッドです。

イス軸法について説明する動画です。
細かい疑問や体軸についての説明など、分かり易く説明して頂いています。
ちなみに動画内の菊野先生はこの後すぐにイス軸法インストラクターになられました。

以上でイス軸法🄬について簡単に説明しました。
次は、この技術や理論をどの様にスケートや自分の仕事に役に立てるか考えます。

私の仕事はスケート靴を選手の身体に合わせて調整する事です。
その中でずっと悩んでいる事が2つあります。
1つは足裏の変形や歪み、2つ目は骨盤の歪みによる足や腰の変形です。

スケートのエッジ調整は敏感な選手ですと0.1mm単位でジャンプのやりやすさが変わります。
その中で上記の2つの歪みはとても大きな障害になります。
例えばO脚やX脚等の足の歪みや、猫背や反り腰等の腰と姿勢の歪み
人それぞれの癖に合わせて細かく調整するのはとても難しいです。

そこで2022年末にカスタムインソールの製作・販売を始めて足裏や足の変形にアプローチする事が出来る様になりました。
そしてもう一つ腰の歪みの解消を目指してイス軸法🄬に辿り着きました。
完全に歪みを修正するには少し時間がかかりますが、やり方や方法が分かれば誰でも簡単に出来るので、選手だけでなく全ての方に知ってもらいたい技術です。

そしてスケートへの応用についてです。
まずは試しに大人スケーターの方に試してみました。
その方は左足に上手く乗れず悩んでいました。
チェックすると、左足の骨盤の歪みが原因で膝や足首が真っすぐになりません。
イス軸法を試したところ
 1.滑走時の姿勢が良くなる
 2.身体の歪みが解消されて、左足に真っすぐ乗れる様になる
 3.スピンの軸が取りやすくなる
他にも良い結果が出ました。

ついでにジュニアの選手にも試してみました。
中心軸が有る時と無い時を比較してみました。
やはり
 1.滑走時の姿勢が良くなる
 2.ジャンプの軸が真っすぐになる
 3.ジャンプの高さが出る
時間が無かったのであまり検証出来ませんでしたが、こちらも良い結果が出ました。

もう一つ動画を紹介します。
フィギュアスケートに近い競技であるクラシックバレエの選手がイス軸法を試した結果です。
本人が一番驚いているのがリアルです。

こんな感じで、競技に関係なく、または競技をやっていない一般の方にも多くのメリットがあるメソッドです。
興味のある方は他にもYoutubeに色々と動画があります。

これからも練習会や研修でしっかりと勉強して、多くの方のお役に立てる様に頑張ります。
愛知県内や近隣県の方でしたら、ご連絡頂ければ体験可能です。
トラックの中でも出来るので、ご自宅や会社、練習場所の近くでも可能です。
また、全国にインストラクターさんがおられるので、公式ホームページから調べて頂ければ、お近くのインストラクターさんが見つかると思います。
まずは騙されたと思って動画内の動作の真似をしてみて下さい。
効果が感じられましたら、インストラクターさんや、本部の体験会等で正しいやり方を身に着けて頂くと、日々の生活が楽になるかも知れません。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください